美味しいものいっぱいの台湾!
値段も手頃にたくさん食べられちゃいますよ。
値段も手頃にたくさん食べられちゃいますよ。
![]() |
|||||||
![]() 朝から晩まで、ちょっとした間食も挟みながら、様々なものを食べる事ができますよ。街には屋台があちこちに出ているので、気になったものをちょこちょこ食べていると、お腹がすく暇がないくらい!気になったものを押さえつつ、計画的に食べて、台湾の食を満喫しましょう。 |
|||||||
小籠包 | |||||||
![]() 蒸したての小籠包を、皮を破らないように注意して箸でつまみ上げ、黒酢ベースのタレをつけたらレンゲに移し、生姜を乗せます。そっと皮を噛み取ると、中からアツアツの美味しい肉汁がたっぷりあふれ出してとってもジューシー。いくらでも食べられそうな気がします。 台湾には小籠包を出すお店がたくさんあるので、色々食べ比べてみるのも面白いですよ。 |
|||||||
![]() 小籠包の人気店のひとつ、鼎泰豊(ディンタイフォン)。ニューヨークタイムズ紙に「世界10大レストラン」のひとつとして選ばれた有名店で、日本にも支店が数店あります。 小籠包の他にも、美味しい点心料理がたくさんあって迷ってしまいます。本場台湾で、日本よりもお値打ちな値段でお腹いっぱい味わってみるのも良いですね。 |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
|
|||||||
小吃 | |||||||
小吃(シャオチー)とは、屋台やお店で手軽に食べられる軽食のこと。 台湾は外食文化が盛ん。手頃な値段で、料理の種類も充実しています。「食」も大事な旅の思い出、定番料理も初めて見る料理も、色々な小吃を食べ歩いてみよう。 |
|||||||
![]() 豚バラ肉の煮込みと、高菜が乗ったご飯。45元。 |
![]() 裂いた鶏肉が乗ったご飯。30元。 |
||||||
![]() 牡蠣入りお好み焼き。やや甘めの味付け。50元。 |
![]() とろみスープに煮込んだ腸が入った細麺。大腸麺線、40元。 |
||||||
![]() 臭豆腐とフライドチキンが入った辛い一人鍋。100元。 |
![]() 甘辛い挽き肉を乗せた魯肉飯(ルーロウファン)。20元。 |
||||||
![]() 苺トッピングのミルク氷、苺雪片。60元。 |
![]() 可愛くディスプレイされたアイスクリーム。シングル35元。 |
||||||
▲このページのトップへ |